ゴルフ業界を激震させる『たった2つの動き』Lesson②クラブをインから降ろす最強のダウンスイングを作る

ゴルフ業界を激震させる『たった2つの動き』Lesson②クラブをインから降ろす最強のダウンスイングを作る

 

 

 

 

 

欧米プロにはあってアマチュアには無い動きがLesson②の『右回りの動き』

ローリーマキロイのドライバースイング

シャットにバックスイングしてもダウン時には
『右回りの動き』により フェイスは『開く方』に
動いている事を示している
ローリーマキロイのドライバースイング

 

 

 

@golfjxujckj 手首を返す欧米プロは『右回り』が入る 手首を返さない日本人は『カット』に振る #ゴルフ動画 #ゴルフスイング #ゴルフスイング動画 #キレイなスイング #ゴルフスイング練習法 #ゴルフスイングイメージ #ゴルフ練習 #ゴルフ初心者 #ゴルフ基礎練習 #golfswingtips #ゴルフ基本 #ゴルフスイング練習 #golfswing #golf #ゴルフスイングゴルフ好き #綺麗なゴルフスイング #ゴルフ #ゴルフスイング改造 #ゴルフ好きと繋がりたい ♬ Leave Anxiety - DJ BAI

 

 

 

ダウンスイングで『右回りの動き』が入らない人は
手首を返す必要はありません
しかし、この様なスイングはボールに
当てる事は 出来ますがヘッドが走らない為
全く飛びません❌

 

Lesson②の『右回りの動き』が出来る様になると
手首は返さないと振れない事が
よーく解る様になるでしょう☝️

 

続々と寄せられる購読者さんからのメッセージ✨

購読者さんからのメッセージ

購読者さんからのメッセージ

 

 

 

購読者さんからのメッセージ

購読者さんからのメッセージ

 

 

 

 

購読者さんからのコメント

購読者さんからのコメント

 

 

 

購読者さんからのコメント

購読者さんからのコメント

 

 

当コンテンツの有料記事読者さんが『たった二つの動きでゴルフは完結する』を証明してくれました⬇️

 

 

 

Lesson 1では、2つの動きのうちの1つを
解説してきましたが

 

実は、Lesson 1の動きが出来ただけでは
プロ仕様のスイングにはなりません🙅‍♀️

 

Lesson②が入らないと
適切な位置でリリース出来ない影響で

 

いかにも窮屈そうなスイングで
プロ仕様には程遠いスイングにしかなりません🙅‍♀️

 

これが、Lesson②の動きの重要性であり
手首を返す事で球が曲がっている人や



手首を返すと再現性が悪いからと
ボディーターン・下回りスイングを推奨する多くの
レッスンプロやプロ
そして多くアマチュアゴルファーが
Lesson 1の動きについて

 

『誤解・間違い・否定』

 

を産んでいる、大きな原因になっています 

 

Lesson 1の動きは=『左回りの動き』

 

この動きを活かす為には

 

Lesson 2の動き『右回りの動きで下ろす動作』を
ワンセットにしないとダメなんです☝️

 

ローリーマキロイのダウンスイングとフォロー画像で解る

ローリーマキロイのダウンスイングとフォロー画像で解る
開いて閉じるスイング構成

 

Lesson 1の左回転の動きを活かすには
Lesson 2の右回りの動きを入れる事が必須となっています



『右回りの動き』+『左回りの動き』=手首を返しても曲がらない欧米式縦振りスイングの完成✨

 

(画像をクリックしてご覧ください)

 

 

こういう関係性で示す事が出来ます☝️

 

 

 

Lesson②の動きは多くのバリエーションが存在しているのでアマチュアが混乱する大きな要因の一つになっている

 もはやコントと化す日本人が教えるレッスンの数々

もはやコントと化す日本人が教えるレッスンの数々 

 

 

『トップに上げたクラブは一度下ろしてから振る』
コレは、多くのレッスンプロの間では共通の認識です

 

しかし、この降ろし方=ダウンスイングの方法については
・引いて引く
・キャストする
・グリップを遠くに刺す
・身体の回転で持ってくる
など、実に様々なバリエーションが存在しており
カオス状態になっているのが現状です

 

これがアマチュアを奈落の底に陥れている要因の一つ🚨

 

一般的なアマチュアのダウンスイングと比較

レッスン②の動きで『右回り』を再現し
一般的なアマチュアのダウンスイングと比較

 

 

当コンテンツでは、日本のレッスンプロが
見つけられていない・触れていない方法で
欧米プロが行なっているダウンスイングについて
レクチャーしています

 

プロとアマチュアのスイングの大きな違いの
2つ目がこの
Lesson 2の『右回りの動き』です

Lesson 2の『右回りの動き』

 

この動きについて皆さんが
YouTubeのレッスン動画を見て
独学で探し出す事は、まず不可能で絶対に
教えてもらわないと解らないと断言します
(教えてもらっても感覚が難しい)

 

その理由は、YouTubeのレッスン系動画を含めても
無料で見れるコンテンツには
世界中探しても、ごく稀にしか出回っていないから🚨です

 

この動きの情報を発信しているのは
私が知る限り日本には2人しかいません
(有名なプロやレッスンプロは誰1人該当者なし)
ヤッバ😱

 

知ってる人が少ない情報には『希少価値』が付くのが
世の中の常

 

その情報は、どれも
『全て有料』となっています⚠️
(価格は100,000以上となっています)

 

これが、正しい『物の価値』ではないでしょうか?
(無料で出回る情報なんて無価値な物が多い)

 

 

 


右回転の動き+左回転の動きがクラブの可動域を増やすメカニズム

手首を固定して振るスイングのフェイス可動域を示した画像

手首を固定して振るスイングのフェイス可動域を示した画像

 

 

上の画像はLesson①と②の動きが入らない
日本式、横振りスイングのクラブ開閉の
可動域を示しています



フェイスを真っ直ぐに当てようと振る為
クラブの可動域に変化がありません0(ゼロ)

 

これが、手首を固定して振るスイングが飛ばない
大きな原因です

 

 

それに対して、Lesson①と②の動きが入ると
クラブ開閉の可動域というのは
手首を固定して行うボディーターン系スイングと
比較して
約2倍以上に変化します↓

 

欧米式縦振りスイングのクラブ可動域を示した画像

欧米式縦振りスイングのクラブ可動域を示した画像
フェイスを開閉したら安定しないと勘違いしている人が
プロを含めても非常に多くなっています🚨が
そんな人は先ず、Lesson①を参考にして下さい

 

 

 

続きをみるには

残り 6,002字 / 29画像